アムステルダム運河殺人事件

松本清張の本。実際に起きた事件をモチーフにした作品。海外が舞台なのでこれまで避けてきましたが、12月の日経新聞私の履歴書でこの事件に触れられていたので、あらためて興味を持ち、ブックオフで購入。自分の中の順番待ちで、だいぶ間が空いたが先程読了。

 

最初は事件の詳細説明。Wikipediaで見たが、事実をほぼ踏襲している内容のようです。現地を取材したようで、細かい景色などの表現もリアルに感じました。時代のせいなのかもしれないが、なんとなく清張流の表現だなと。

 

さて、推理については、完全なる答えではなく、あくまで推測ですが、事件を追った2人の推理に感心しましたが、1人目の推理はほぼ完璧と思いつつ一箇所だけ違和感を持った部分を、2人目の推理が解消していたので、そこまで考えて書いてるのだろうかと思ってしまいました。違和感の部分は多少ネタバレになりますが、事故で死んだ容疑者の反応の部分です。この流れでそんな反応するかと思ったのが1人目の推理、2人目の推理はそれならその反応だろうなと腹落ちしました。もはや真相は誰も分かりませんが、こうやって迷宮入りした事件を小説の中で推理していくというのは興味深いです。

 

もう一編、セントアンドリュースの事件も収録されていました。これはイギリスの紹介みたいな話で、事件は後半におまけのようについてる感じでした。

 

これから読むのはガラッと変わって、「推し、燃ゆ」です。