テニスの試合(反省)

夏休み最終日の日曜日の夜、シングルの試合に行ってきました。スクールの同レベルクラス所属の人が参加する試合です。

 

結果は6人中5位(涙)

 

くじ引きで三人一組となり、まず総当たり。その後別リーグと順位決めという形。6ゲーム先取、ノーアドのルール。

 

初戦が肝心だったのだが、大事なところでことごとくサーブがいいところに入ってきてブレークができず、4-6で敗れる。最初のうちにゲーム取っておけばこっちのペースになったのに、それができないのが今の自分。一発屋タイプの相手に気持ちよくプレーさせてしまいました。

二戦目は今回の優勝者。初戦よりはいいラリーができ楽しく試合できたものの、40-40のポイントを全く取れず、2-6で負ける。勝負弱さがもろに出ました。

 

最後は最下位決定戦。最初から8ポイント連取するなど楽勝ペースが途中で崩れる。最後は持ち直して6-2だったが、崩れたところでポイントが取れなくなり、嫌な流れになったのは反省。こういう相手に集中して勝ち切るプレーをしないと、初戦のような試合を取れないと思いました。

 

コーチからのアドバイスは、スピードを落としてもファーストサーブの確率を上げること、ストロークのバリエーションを増やすこと。スピン系の球が少ないと言われた。昔はこればっかだったんだけど、たしかに少なかった。

自分では、プレーに常に余裕がないというのが問題かなと。原因はサーブのような気がするので、安定感を意識して練習しようと思います。